富山のいいトコ 伝えます

ツタエル富山

カテゴリー

プロフィール

 
  2019/02/09
富山県入善町の「にゅうぜんフラワーロード」にて撮影

「にゅうぜんフラワーロード」にて

我々のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

当ブログの運営スタンス

当ブログは富山市在住20代男女3名で運営しております。

自分たちが行ってみて「ここはいい!」と思った富山の美味しいお店を中心に、時にはお出かけスポット等の情報も発信していきます。

自分たちが「いいな!」「人に勧めたいな」と思ったところを紹介するという平和的スタンスで運営してまいります。
なので、当ブログで紹介しているお店やスポットは、オススメしたいところばかりです。

管理人の紹介

「チャン」♂

富山県出身。旅行・食べ歩き・カメラ(かじった程度)が趣味。それらを何かに活かせないかと考えた時にブログ運営を思い立つ。悲しいかな、お酒が全く飲めない。

あと、富山が大好き!

最近ちょっと思うこと…
  • 「食」って誰しもが一生付き合っていくものです。
  • 「外食」って基本的に、楽しみな場であることが多いと思います。
  • 国によっては、食事はほとんど「外食」といった文化の国もあります。

ここは日本ですので、伝統を守りつつ、家族で食卓を囲む時間も大切にしたいと思います。

でも、一方で、「富山」という食の魅力に溢れた地に生まれた僕としては、いろんなお店に行って、いろんな味・雰囲気・良さに出会いながら生きていきたいという気持ちも強いです。

「家でのご飯」と「外食」のバランスを自分なりに考えつつ、行ける時には、外食ライフを楽しみ、新たな発見をしながら過ごしていければ最高だなぁと。

その過程をブログという手段を用いて、写真と文字で記録・共有する。
それを見てくださった方が、「このお店に行ってみよう」とか、「へぇー、そうなんだ!」みたいに思ってくれて、何らかの行動につながれば、僕も嬉しいなぁなんて…。(もちろん、自分達の日記的側面も強いですが。)

そんなことを感じつつ、最近生きております。

あと、よく「中学や高校で習った勉強は、社会人になってから一回も使ったことがない」みたいな議論を耳にしますよね?

それに近いかもしれませんが、

「勉強ができるより、美味しいご飯屋さんをたくさん知っている方が、よっぽど幸せになれるのではなかろうか…」

なんていう負け犬くさいことも最近ちょっと思うんですよね…。

・・・

そんなこんなで、ブログ書いていきます!

当ブログは、素人が趣味レベルで運営しておりますので、毎日更新するのは難しいですが、できる限り、富山県の魅力を発信いきたい思っておりますので、よかったら、たまに覗きに来てください。

そして、完全に余談ですが、当ブログでメインで使っているカメラの話や、諸々「これ、めっちゃいいですやん!!」となったおすすめグッズ等を下記にて、雑記的に紹介しております。「富山」は一切関係ないですけど、富山にお住まいの方も、そうでない方も実際に入手できるグッズ等を紹介しているので、よかったらご覧ください。

助っ人メンバー

「Nori」♀

富山県出身。チャンのパートナーで行動を共にすることが多い。記事出稿のほか当ブログの似顔絵等も担当。過去にもろもろスポーツをこなしている。スポーツで培ったフットワークの軽さを生かして県内を巡るんだ!と意気込む。まれに記事を出稿予定。

「小早川(こばやかわ)」♂


他県から富山県への移住者。メンバーの中では唯一、酒を嗜む。節約のため自炊もするが、外食も好きで新規開拓も好む。人付き合いが上手。まれに記事を出稿予定。

少しでも富山県の出歩きの参考になれば嬉しいです。TwitterFacebookでもブログの更新をお知らせしております
Instagramもはじめました!
よかったらフォロー等よろしくお願いします!

Copyright© ツタエル富山 , 2017 All Rights Reserved.